- 2021.02.25
- シーサッチャナーライ, スコータイ,
【タイ】焼き物の里サワンカロークを歩く!サワンカローク国立博物館や国鉄サワンカローク駅などを散策
サワンカロークはスコータイ朝にサンカローク焼きの産業で栄えた町です。この町にはサンカローク焼きに関する貴重な展示品を見ることができるサワンカローク国立博物館があ […]
サワンカロークはスコータイ朝にサンカローク焼きの産業で栄えた町です。この町にはサンカローク焼きに関する貴重な展示品を見ることができるサワンカローク国立博物館があ […]
シーサッチャナーライ歴史公園に来たら遺跡を見た後、古窯をたずねてみてはいかがでしょう。日本でも「すんころく」の名前で知られるサンカローク焼きの窯跡が多く残ってお […]
バンコクでは毎年11月くらいから設置が始まるクリスマスイルミネーション。コロナ渦の今年は、例年通りのクリスマスツリーを見ることができるか気になっておりましたが、 […]
ホーチミン2区のタオディエンは外国人居住区として知られるモダンな住宅街であり、おしゃれなレストランやバーが立ち並ぶセレブ感あふれるエリアです。 そしてこのタオデ […]
ベトナムの焼き物の中で最も有名な焼き物といえばバッチャン焼き。美しい絵付けが施された器は食卓を華やかに演出してくれます。伝統的な模様を特徴とするバッチャン焼きで […]
おしゃれな雑貨がいっぱいのベトナムで、オリジナリティあふれるテーブルウェアブランドとして注目されている「アマイ Amaï」は、かわいいパステルカラーとユニークな […]
クリスマスも近づきバンコクの街ではモールや様々な公共スペースでクリスマスツリーが飾られ華やいでいます。毎年巨大なクリスマスツリーが登場するセントラルワールドなど […]
毎年11月に開催されるタイの灯篭流し「ロイクラトン」。2019年のロイクラトンは11月11日に行われました。バンコクでも有名な会場となる3大寺院周辺や華々しいイ […]
プノンペンに行ってお土産を選ぶとき、特別カンボジアについて知識がない場合何を買えば良いのか悩むところですね。パッケージはかわいいのだけどこれ一体何に使うもの?な […]
タイに何年も暮らしているタイ在住の日本人を指して、「彼はタイ人化」しているとか囁かれているのを目の当たりにすることがあります。おおむね時間にルーズであるなどの良 […]
タイの民話に「メー・ナーク・プラカノーン」というタイ人なら誰でも知っている有名なお話があります。このお話の主人公であるメー・ナーク(母ナーク)またはナンナーク( […]