毎年11月に開催されるタイの灯篭流し「ロイクラトン」。2019年のロイクラトンは11月11日に行われました。バンコクでも有名な会場となる3大寺院周辺や華々しいイベントステージが設けられたICONSIAMなどチャオプラヤー川沿いで行われたリバーフェスティバル2019のレポートをお届けします。
ロイクラトンとは
タイを代表するお祭りである水の祭典ロイクラトンは、毎年旧暦12月にあたる11月の満月の夜に行われます。川の女神プラ・メー・コンカー”へ祈りをささげ、罪を謝罪し、自らを清めるお祭りです。バナナの葉で作った灯篭にろうそくと線香を立てて川に流します。
ロイクラトンはタイの各地方によって形式が異なり、チェンマイの熱気球を上げるコムローイなどは観光客にとても人気があります。また、ロイクラトンにあわあせてイベントなども各地で行われ、特にロイクラトンの発祥の地であるスコータイの歴史公園では壮大なショーが開催されることで有名です。
バンコクではチャオプラヤー川沿いの他、ルンピニ公園やベンチャシリ公園などが大きな会場となります。
3大寺院周辺のロイクラトン
3大寺院のうちアクセスしやすいのがワット・ポーとワットアルン。
MRTブルーラインのサナームチャイ駅の1番出口から徒歩で行くことができます。
MRTブルーラインについて詳しくはこちらの記事をご参考ください。
ワット・ポー
この日のワット・ポーは入場無料で開放されており、寺院内は露天のお店が出ていました。
ステージが設けられイサーン歌謡のライブが楽しめました。
夜の黄金の涅槃仏。お昼の観光客でごった返す賑わいが嘘のような静けさです。
ワットアルン
ワット・ポーを出るとワットアルンに渡るため、ターティアン船着場に行きます。4バーツを払って渡し船に乗り込みます。
対岸に見えるワットアルンの美しい姿。
寺院内は家族連れなど多くの人でいっぱい。
灯籠を流すプールが設置。
これは火も消えず灯籠が浮かべられていいですね。
みんな川辺に集まりチャオプラヤー川に灯籠を流します。
このように手動リフトで川面へ灯籠を浮かべます。
ワット・プラケオ方面で花火が上がっています。
ICONSIAMのロイクラトン
ICONSIAMに行くためチャオプラヤーエクスプレスボートに乗り、リバーシティのあるシープラヤ船着場まで行きます。途中の乗船場でも灯籠流しが行われていました。
リバーシティ周辺も灯籠の露天がたくさん。
リバーシティの横の無料渡し船でICONSIAMに行きます。
ICONSIAMに着くとこちらもすごい人の多さ。ICONSIAM前でライブが行われているようです。
灯籠はこのように滑り台でチャオプラヤー川へ。この際風情というよりとりあえず灯籠を川に流すことが重要といった感じですね(笑)
ライブ会場はこの熱気。
なかなか前に進めません。少しモール内で休んでサパーンタクシンへ移動。
サパーンタクシン周辺
ここでも灯籠流しが行われていました。
竿で灯籠を川に浮かべるサービスの人?いろんな仕事があるもんです。
灯籠流し自体は意外に厳かだったチャオプラヤー川沿い
今年初めてチャオプラヤー川のロイクラトンに来ました。プロンポンのベンチャシリ公園のように、水辺に人がひしめきあって灯籠流しをする図を想像していましたが、意外に厳かな数が水面に浮かんでいただけなのが意外でした。考えみたら川までは高さがあるためそうそう簡単に流せるものではないですね。そのかわり寺院周辺の会場はとても賑やかでお祭りらしい雰囲気でした。こうなるといつかスコータイやチェンマイのコムローイも体験してみたくなります。
>>バンコク市内・郊外を限られた時間であれこれ行きたいから専用車で観光したい!そんな方には信頼のJTBマイバスガイド付き専用車プランがおすすめです。7:00から22:00の間で4時間からお申込みいただけます!