
ダナンの定番お買い物スポットといえばハン市場。ダナン市内中心部にあり、気軽に行くことができるため、お土産などを買うのに最適です。ベトナム雑貨や衣料品、食品などが豊富に揃ったハン市場についてご紹介いたします。
ハン市場について

ハン市場は元々小さな商品取引の場でした。ダナンが交易のハブとして拡大された、フランス統治下の1940年代にオープンしました。その後1989年に改装されて現在の市場になっています。
2階建ての建物は、1階は食品や雑貨中心で、2階は衣料品売り場となっています。
ハン市場の位置

ハン市場は、ダナン中心部にあります。人気の観光地であるダナン大聖堂があるチャンフー通りとリバーサイドのバクダン通りの間にあります。
マップ
ハン市場の様子
1階 食品・雑貨中心

チャンフー通りから市場に入ると、雑貨やお菓子、お茶などがならんでいます。

市場内は吹き抜けになっており、中央には階段があります。

人気の編みバッグ。たくさん種類があり、市場の外にもお店があります。

瓶詰めやお茶、その他食品などがならんでいます。
2階 衣料品

2階は衣料品売り場になっており、アオザイやその生地、靴なども売っています。

おしゃれ着などはありませんが、アオザイなどは記念に買ってみるのも面白いですね。
ハン市場での注意事項

ぼったくり
ベトナムの市場では、外国人と見るとほとんどの市場で高めの値段でふっかけてきます。お店によってかなり高く言われることがあるので、値段交渉は必須。あまりに高いと感じたら、そのお店にしか気に入った商品がない場合以外は他のお店に移動したほうが良いでしょう。
スリ
特に人の混み合う市場内は当然観光客を狙ってスリもたくさんいます。バッグは前に抱えるなど身の回りのものには注意しましょう。
客引き
東南アジアで客引きについて行っていいことなどありません。市場の入口には客引きが待機しており、ほぼぼったくりや犯罪リスクがありますので、基本的に無視しましょう。
ダナン定番のお買い物スポット
ベトナムにはたいてい各地に大きな市場があり、観光地となっています。ダナンのハン市場も有名で、ちょっとしたお土産や、旅の記念品を買うのに最適です。場所もダナン市内中心部にあるので、ぜひ足を運んでみてください。