
スワンナプーム国際空港からのバンコク中心部への移動はエアポートレールリンクがBTSやMRTなどの駅に連絡しておりとても便利です。なんといってもバンコク名物の渋滞に巻き込まれないで済みますのでおすすめです。ではエアポートレールリンクについて乗り方、運賃、時刻表などをご案内いたします。
エアポートレールリンク概要

エアポートレールリンク(Airport Rail Link〜ARL)は、バンコクのスワンナプーム国際空港から都心部を結ぶ都市高速鉄道です。2010年8月23日に正式開業しました。現在は各駅停車のSA City Lineのみですが、以前はノンストップのSA Expressという急行がありました。旅行者のみならず一般の通勤利用客も増加したため、2018年2月より初発を5:30とし、平日5本・休日3本が増便されました。
エアポートレールリンク詳細

エアポートレールリンク運行路線と乗り換え
エアポートレールリンク各駅名と乗り換え情報です。この中でマッカサン駅は商業、ビジネスの中心であるアソークまでMRT地下鉄に乗り換えて1駅なので、アソーク周辺にホテルや予定がある場合はマッカサン駅で下車しましょう。また、パヤータイ駅はBTSと連絡しており、ショッピングゾーンのサイアムまで2駅です。
| 駅名 | 乗り換え |
| A1 スワンナプーム空港駅 (Suvarnabhumi) | ー |
| A2 ラートクラバン駅 (Lat Krabang) | タイ国有鉄道(東本線) |
| A3 バーンタップチャーン駅 (Ban Thap Chang) | タイ国有鉄道(東本線) |
| A4 フアマーク駅 (Hua Mak) | タイ国有鉄道(東本線) |
| A5 ラムカムヘーン駅 (Ramkhamhaeng) | ー |
| A6 マッカサン駅 (Makkasan) | MRT、運河ボート、タイ国有鉄道(東本線) |
| A7 ラチャプラロップ駅 (Ratchaprarop) | タイ国有鉄道(東本線) |
| A8 パヤータイ駅 (Phaya Thai) | BTS、タイ国有鉄道(東本線) |
エアポートレールリンクの運賃
エアポートレールリンクは15〜45バーツです。1駅増えるごとに5バーツ加算されるのでわかりやすい料金設定になっています。
エアポートレールリンク時刻表
エアポートレールリンクの各駅の所要時間は5分程度で結ばれており、スワンナプーム空港駅からパヤータイ駅まではおよそ30分です。
スワンナプーム空港発の時刻表
「平日」
| 時 | 分 |
| 5 | 33 47 |
| 6 | 01 16 30 40 50 |
| 7 | 00 10 21 31 39 48 57 |
| 8 | 05 14 23 31 40 49 57 |
| 9 | 06 15 23 34 44 54 |
| 10 | 04 14 25 35 45 55 |
| 11 | 05 15 26 36 46 56 |
| 12 | 06 16 27 37 47 57 |
| 13 | 07 17 28 38 48 58 |
| 14 | 08 18 29 39 49 59 |
| 15 | 09 19 30 40 50 |
| 16 | 00 10 20 31 41 51 |
| 17 | 01 11 21 32 42 53 |
| 18 | 03 13 22 31 39 48 57 |
| 19 | 06 14 23 31 42 52 |
| 20 | 03 13 23 34 44 54 |
| 21 | 04 14 26 38 50 |
| 22 | 02 14 26 41 56 |
| 23 | 11 26 41 |
| 0 | 00 |
「土日」
| 時 | 分 |
| 5 | 30 46 |
| 6 | 02 17 32 47 59 |
| 7 | 11 24 36 48 |
| 8 | 01 13 26 38 51 |
| 9 | 03 15 28 40 53 |
| 10 | 05 17 30 42 55 |
| 11 | 07 20 32 44 57 |
| 12 | 09 22 34 46 59 |
| 13 | 11 24 36 49 |
| 14 | 01 13 26 38 51 |
| 15 | 03 15 28 40 53 |
| 16 | 05 18 30 42 55 |
| 17 | 07 20 32 44 57 |
| 18 | 09 22 34 47 59 |
| 19 | 11 24 36 49 |
| 20 | 01 13 26 38 51 |
| 21 | 03 16 34 49 |
| 22 | 05 20 35 51 |
| 23 | 06 22 37 |
| 0 | 00 |
2019年9月現在 最新の情報はAirport Rail Linkホームページでご確認くださいhttp://www.srtet.co.th/index.php/en/
エアポートレールリンクの乗り方
スワンナプーム国際空港の乗り場

スワンナプーム国際空港のエアポートレールリンクの乗り場は地下にあります。

この先に乗車券の券売機と改札があります。
乗車券の購入方法

マッカサン駅で空港までのキップを購入します。

まずタイ語の画面を[English]を押して英語に切り替えます。

行き先のSuvarnabhumiをタップ。

人数を指定すると支払い画面になります。
[Total Price]に表示された金額を投入します。500バーツまで紙幣も使えます。

出てきました。

MRTと同じトークン(コインタイプのチケット)です。
改札の通り方

「入るとき」
改札の黄色い部分にコインチケットをかざします。音がなってゲートが開くので進みましょう。

「出るとき」
コイン投入口があるので、そこにコインチケットを入れるとゲートが開いて外にでることができます。
早くて安くて簡単なAirport Rail Link

車内は観光客の荷物も考慮されたスペースがとられています。
空港からタクシーで移動中に渋滞に巻き込まれると400バーツを越えてしまうこともありますので、それに比べると断然安いです。しかもホテルなどの目的地までの到着時間が読めるので利用しない手はないですね!
>>バンコク市内・郊外を限られた時間であれこれ行きたい場合は、信頼のJTBマイバスガイド付き専用車プランがおすすめです。7:00から22:00の間で4時間からお申込みいただけます!
タイ
ベトナム
ミャンマー
ラオス
カンボジア
フィリピン