【タイ】アイコンサイアム ICONSIAM はウォーターフロントで商業地図を塗り替えるか?

【タイ】アイコンサイアム ICONSIAM はウォーターフロントで商業地図を塗り替えるか?
Advertisement

2018年11月9日に複合施設としてはタイ国内で最大の敷地面積を持つこととになったアイコンサイアムがオープンしました。その規模もさることながら驚いたのはチャオプラヤー川沿いのトンブリーエリアだったのです。確かに中心部のサイアムはモールなどの商業施設は飽和状態ではありますが。

この立地は今後のバンコクにおける人の流れを変える可能性があるかもしれません。オープンしておよそ半年になるアイコンサイアムを見ていきましょう。

アイコンサイアムについて

サイアムと聞けばまずサイアムパラゴンのあるBTSサイアム駅周辺を思い浮かべるのではないでしょうか。アイコンサイアムは、そのタイでは知っているサイアムグループのサイアム・ピワットによる運営で、タイへの初進出となったサイアム高島屋を含む床面積は約52万平方メートルという巨大規模です。分譲タイプの高級コンドミニアムも併設されています。

アイコンサイアムのアクセス

アイコンサイアムに行くには、まずBTSサパーンタクシン駅まで行きます。駅をチャオプラヤー川の方へ降りると無料シャトルボートがでています。

乗船場はサトーン乗船場で、一番右の乗船場となります。

(以前はアジアティークへ行くシャトルボートが出ている場所でしたが変更になっています。2019年8月時点)

シャトルボートの利用できる時間は8:00から23:00までの間で、常時往復しているのであまり待つことはないでしょう。陸からはBTSクルントンブリー駅から無料シャトルバスが15分間隔で往復運転しています。

マップ

Advertisement

アイコンサイアム館内

サイアムアイコンの外観はサイアムパラゴンと似ています。やはり同じグループと言う感じです。

1Fは森の中にいるような豪華な装飾がされており、スタイリッシュなカフェなどがならんでいます。

コンテンポラリーアートのコレクションが展示されています。こういった演出はセントラルグループとは一味違う気がしますね。

館内を奥へ行くと吹き抜けの開放的な空間が広がります。さすがは最大規模の面積。

Advertisement

 各フロアからは併設されているサイアム高島屋へ連絡しています。

特筆すべきはタイ初のApple Store1号店がついにオープンしたことです。

スペースもかなり広くとっていますね。

日系ではLoft、ユニクロ、ツルハドラッグなどが入店しています。

Advertisement

地階はタイ様式の建物が大胆に取り入れられています。村にやって来たような気分になりますね。

アムパワーの水上マーケットを思わせる川とボートがあり観光客の目を楽しませてくれます。タイのお菓子などを売っています。

メインターゲットは富裕層

トンブリーという交通の面でいえばどちらかと言うと不便なエリアに出来たアイコンサイアムですが、メインターゲットは明らかに富裕層。そもそもこのあたりは高級ホテルの多いエリアですし、併設されたタイ初進出のサイアム高島屋も含めて地元タイ人の中間層から富裕層の取り込みを狙っているようです。何しろ週末は移動のシャトルボートが長蛇の列になっているので知名度も上がっているようです。今後のトンブリーの変化に注目ですね。

 >>海外で使う現金って、どうしてますか?チャージして必要なときに、必要な分だけ現地通貨を引き出せるプリペイド式のこのカードが便利で安心です。

VISAトラベルプリペイドカード MoneyT Global

店舗情報

ICONSIAM

住所:299 Soi Charoen Nakhon 5 Charoen Nakhon Road Khlong Ton Sai, Khlong San Bangkok 10600

電話:+66(0)2 495 7000

営業時間:10:00~22:00

URL:https://www.iconsiam.com/en

Advertisement

スポットカテゴリの最新記事